top of page
検索


2023年1月24日読了時間: 1分
2023年
一昨日の22日は旧正月だったそうなので、遅ればせながら...... あけましておめでとうございます。 こちらのサイトをすっかり放置している間に、見てくださった方、ありがとうございます。 前に書いたのは、2021年のことでしたが、2年間の間もありがたくWEBのご相談やグラ...
閲覧数:13回
0件のコメント


2021年1月27日読了時間: 1分
今年も変わらずHP制作、グラフィックデザインしています
大変今久しぶりの更新となりますが、 初めましての方も、これまで見てくださってた方も 今年もどうぞよろしくお願いいたします! まだ渦中ではありますが、 昨年からのコロナがあったりで自分の中で発信が負担になってしまいまして、 それでも自分がどう活動していきたいのか、...
閲覧数:26回
0件のコメント

2019年10月10日読了時間: 2分
浜松の保育園のWebサイト制作
娘は現在小学一年生。 前年度は保育園児だったのですが、ありがたいことに先生からお話をいただき、思い入れの強い保育園のWebサイトを制作させていただきました。 浜松市中区、天林時保育園。 @パーティクル Web direction, photography;Riya Web...
閲覧数:53回
0件のコメント

2018年12月4日読了時間: 1分
パーティクルというWebデザインユニットのサイトができました
じゃじゃーん。 https://particlework.com/ ようやくようやく、Webデザインユニットのためのドメインをとり、レンタルサーバーを借り、 仮という形ではありますが、実績を一部アップしておりますーーーー!!!...
閲覧数:88回
0件のコメント


2018年10月31日読了時間: 1分
JARDINET TOKYO様 作品展チラシ
「次は自分の制作について書きます!」と言った前回の記事からしばらく経ちました。 書かない間に夏が来て、秋が来て、そうだ、今日はハロウィンだ。 (子どもに何かすべきか悩む、母である私。) それはさておき、今回は以前サイト制作をさせていただいたお客様、JARDINET東京の井上...
閲覧数:48回
0件のコメント


2018年6月6日読了時間: 2分
もはや2018年も半分、私ったら何しているか
デザイナー白土梨弥です。 って名乗らないといけないくらい、お久しぶりのブログ投稿。 更新してないからデザイン業、やっていないんでは??? と思われてもおかしくないのですが、、、 やっておりますーーーー!!! 実績等も全然アップしてないけれど...
閲覧数:297回
0件のコメント


2017年11月14日読了時間: 3分
自分の写真って恥ずかしいけど
今日は、私のことをお客様に知っていただく>自分の羞恥心 という状態になりましたので、自分の写真を公開してみることにしました! と言っても、ちゃんとプロフィール写真をサイトに一つは載せているのですが・・・。 なぜこういう状態に至ったのかと言いますと、...
閲覧数:371回
0件のコメント


2017年10月13日読了時間: 3分
二つ目のwebサイト制作を終えて
つい先日の10/8、お客様のサイト公開日でした。 これが私が携わる二つ目のサイトとなります。 Rays color&style様 http://color-rays.com/ サイトについては私はディレクション、写真撮影、アメブロのヘッダデザインをさせてもらい、...
閲覧数:291回
0件のコメント


2017年7月17日読了時間: 2分
衣食住を整える
引っ越し前はたくさんのためらいを抱えてましたが 「為せば成る」ということで 越してきて見直した週間と言いますか、楽しいことがちょこちょこあります。 その一つにテレビを見ながら洗い物、料理ができる!ということ。 (え、そんなこと?って言わないでくださいね、笑)...
閲覧数:80回
0件のコメント


2017年7月11日読了時間: 2分
浜名湖ガーデンパーク
嗚呼、娘の保育園の申請が書類の不備で8月分が申請できずということになりました・・・・。 初の保育園申請、甘かったです、涙。 実家に8月は帰ることにしていたので、いや〜、助かった。本当によかった。 引っ越してきて、日中はずっと娘と一緒。...
閲覧数:38回
0件のコメント


2017年7月8日読了時間: 2分
写真とデザイン
浜松に引っ越す前、限られた日数で駆け込むように会いたい人に会うようにしていたのですが とてもいい時間を過ごすことができ、そんな時に撮った写真をようやく現像しています。 見ているとじわじわ〜とその時の心地よさを思い出すのですが これぞ写真の醍醐味というもの!...
閲覧数:44回
0件のコメント


2017年7月3日読了時間: 2分
引っ越しました
久しぶりの更新となりましたが、 ブログを書かない間に 神奈川から静岡の浜松に引っ越しました! 夫の転職についていくことになり 慌ただしく準備を進め みなさんへのお礼もほどほどに浜松に移り住み一週間ほど。 全く所縁のない場所ではありますが...
閲覧数:135回
0件のコメント


2017年4月20日読了時間: 2分
良い出会いがありました
ご無沙汰でしたー、ブログ! メンタルと文筆作業がダイレクトに係る私の癖は いつになったら更新されるのやら・・・。 さて、今日は感銘を受けた女性について書こうと思います。 ______________________________________...
閲覧数:175回
0件のコメント


2017年3月17日読了時間: 2分
やり取りとデザイン
ここ最近ブログを書けませんでした。 というのも、最近どうもゴタゴタしていたから、汗。 やっぱり家族が穏やかに過ごせていないと 結果的に自分が参るのですね。 その逆も然り。 でも・・・!色々「書けない」と言い訳をしていたのは私自身。 お恥ずかしい!...
閲覧数:128回
0件のコメント

2017年2月28日読了時間: 2分
ことばの診療所
ずいぶん間が空いてしましましたが 一月末に納品いたしましたロゴのお話を今回は書こうと思います。 ご依頼いただきましたのは、 一般社団法人ことばの診療所代表の村田 悠さん。 「ことばの診療所」というワードを最初に聞いた時から 「ことば」「診療所」という組み合わせの妙に...
閲覧数:94回
0件のコメント
2017年2月8日読了時間: 2分
未来の自分はどんなイメージ?
最近・・・どうも、突っ走っていました。 1月なんだかよく分からない感じで毎日が過ぎて 大事なことはよく見えないけれど どうしても進みたい。 本当・・・・子どもみたい(汗) でもこういうのは体にくるので当分止めます! ほんと、体にくるので、お母さんである身としては一大事です。...
閲覧数:53回
0件のコメント


2017年2月2日読了時間: 4分
アメブロのカスタマイズ
今の所メニューになっていないのですが、 私が以前デザインユニットで取り組んだサイトリニューアルのご縁で ご依頼をいただいた、アメブロのカスタマイズのお話を今回はしたいと思います! アメブロは集客につなげる仕組みがあるため...
閲覧数:90回
0件のコメント


2017年1月30日読了時間: 2分
自分がどうなりたいかという気持ちを探る
デザイン作業を通していつも思うこと。 それは「デザイン」というのは「表面的な美しさを整えるだけではない」ということ。 作って、データを、名刺をお渡しして終わりなのか? 単にその行動だけを切り取るとそれだけかもしれない。 でも、そのデザイン作業の前のヒアリング作業には...
閲覧数:63回
0件のコメント


2017年1月22日読了時間: 2分
自分の人生をデザインするのは自分しかいない
昨日の撮影を終えて思った事。 前向きな女性ってエネルギーあります!!! そういう姿はやはり見ていて清々しいですね。とても。 (撮影時にあったevianにはpureと一言。実は以前の撮影時にも居たのです。縁がある・・・) 私はこういう事をしていると超前向きなように感じる方もい...
閲覧数:75回
0件のコメント


2017年1月20日読了時間: 2分
自分の魅力は「とりあえずやってみる」
今日は土曜日で子どもがお休みの日。 基本は平日に日中が仕事時間ですが 今日は、ずっと私の今をつくってくれたと言っても過言ではない 綿貫素子さんの記念すべき講座の写真撮影を仰せつかって、そのために早めに家を出てきました。 ( その前にちょっと一息。お気に入りのカフェラテ。)...
閲覧数:77回
0件のコメント
bottom of page